営業部 -飲食店サポート-
4つのネットワーク力と4つの現場力でお客様の困ったを多角的に解決します。
「ワンストップで解決!」私達がサポートします
~お客様の不安、心配事を受け止め、 一緒に解決できるパートナーになりたい~
営業部 部長 中北 智哉

営業部 部長 中北 智哉
私は大手外食チェーン勤務を約4年間(学生時のアルバイト時代を含めると外食8年間)過ごし、現場の大変さ、楽しさを経験させていただきました。 その後、今の株式会社アライに入社し、酒の小売店舗店長をしつつ、配達も行いながら営業活動をし、多くの個人飲食店様の大変さやお付き合いの楽しさを学びました。 今は外商営業として自身の経験を活かしつつ活動しておりますが、常に持ち続けている気持ちは「いつもお客様に頼られる存在になりたい」です。 気持ちは24時間営業でお客様のためにお酒以外のことでも相談して頂けるような人間になれるよう日々精進していきます。


ネットワーク
- 全国配送のネットワーク
- 地域産品に特化した調達力
- 協力食品メーカーで お客様独自のスープ・たれ・飲料等のOEM製造
- 経営課題解決のためのネットワーク
現場力
- 醸造調味料・醸造酒類飲料専門卸としての メニュー提案力
- 直営店舗でお客様の声を生産者・飲食店に フィードバック
- 集客のためのイベント企画と実施
- 社内スペシャリストが繁盛店・多店舗展開サポート
新規開店プロセス
-
1.業態
業態は決まっていますか?
どんなお店を開きますか?カフェ? 居酒屋? ラーメン屋? 洋食屋? 和食屋? など -
2.店舗
店舗は決まっていますか?
どのくらいの規模のお店ですか?立地は? 坪数は? 階数は? など -
3.内外装
内装・外装は決まっていますか?
どういう雰囲気のお店にしますか?不動産をご紹介いたします -
4.備品
什器備品の手配は出来ていますか?
食器が素敵なお店はいかがでしょうか?信用と実績のある什器メーカーをご紹介、斡旋します -
5.メニュー
メニューは決まりましたか?
看板メニューは何でしょうか?アライはお客様と一緒に売れるメニューの作製をお手伝いします
繁盛店へのプロセス
-
1.認知集客
イベント・告知など
どんな仕掛け?活気のあるお店づくりには、定期的に集客性のあるイベントをおこなうのも効果的です。 あなたのお店に合った形で、より良い手法のサポートを致します。 -
2.改善
人気メニューを開発 雰囲気を変えたい
新たにメニューを開発したい お店の雰囲気を変えたい差別化を図るうえで他店にないメニューの開拓。飲料・食材メーカーと連携して新たな人気メニューの開発をお手伝いします。 新しいコンセプトに沿った内外装のアドバイスを致します。 -
3.移転
移転したい
立地が悪い街の導線での有利不利があります。 地域に根差した長年の実績から最適な物件の手配、アドバイス等のお手伝いを致します。 -
4.転業
転業したい
この業態は難しい開業年数を経た上での業態の見直しが求められることもあります。 近隣の店舗数、業態などの分析やオーナー様の意向などをふまえ最善のアドバイスを致します。