
地域貢献
「川口から飲食醸造文化発信!」
私たちがサポートします
川口市の歴史ある文化や伝統を、
酒や味噌から後世につなげるお手伝いを
していきたいと考えています。
魅力ある街づくりのために、
地域のコミュニティーに参加し、
常に情報を集めながら
川口を盛り上げる一員として
日々取り組んでまいります。
取り組み一覧

味噌作り教室
川口の歴史や文化の教育推進
川口の「味噌の」(追記)歴史や文化の教育推進。
川口でかつて作られていた麦味噌の味噌作り教室を通して「川口の味噌の歴史」や文化、食育を推進して参ります。
味噌作り教室のご依頼は公式LINEまたはお電話からお問い合わせ下さい。
これまでの実績
川口市立十二月田小学校、川口市立桜町小学校、川口市立上青木小学校、川口市立鳩ヶ谷小学校、川口市立慈林小学校など主に3、4年生で実施。
川口市立元郷小学校5年生へ川口の味噌の歴史に関する出前授業。

イベント
飲食文化を通じて川口の活動に貢献
私達は地域のイベントや祭りを積極的に参加・サポートいたしております。
地域の催しに参加することで、業種を問わない様々な方とのコミュニティを活かし、貢献活動の発展のための新しい取り組みや企画を考えています。

御成道沿線活性化
醸造文化の発信などを通じて御成道沿線の活動に貢献
御成道沿線地域の活性化のための活動に貢献してまいります。
沿線の観光や物産に関わる催し物に積極的に参加することで街を賑やかにするお手伝いをしています。

SDGsパートナーシップ登録中
当社は「埼玉県SDGsパートナー」登録企業です。
経営理念である「ひと味ひと工夫で街を楽しく元気にする」に基づき行動し、地域社会の発展に貢献する。
この考え方は持続可能な開発目標(SDGs)と同じ方向を目指すものであり、社員ひとりひとりが誠実に事業活動に取り組むことにより、SDGsの達成に貢献していく。
※「埼玉県SDGsパートナー」は、SDGsに自ら取り組むとともに、その実施内容を公表する県内企業・団体等を県が登録する制度です。(埼玉県HPより)

川口市地域貢献事業者認定
地域社会への貢献活動の実績がある事業者等を地域貢献事業者として認定することにより、社会的信頼の向上を促進し、市内産業の活性化を図ることを目的とした制度です。
平成26年度川口市地域貢献事業者として川口市より認定していただきました。

プレミアムパートナー企業
障害者就労施設の工賃向上を推進するため、障害者就労施設からの物品の調達や障害者就労施設への販売機会の提供等を積極的に取り組む企業を、毎年度、前年度の実績に基づき、「プレミアムパートナー企業」・「パートナー企業」・「サポーター企業」として埼玉県認定等を行う制度です。
令和5年10月にごきげんらいぶ様の「プレミアムパートナー企業」として認定していただきました。